ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

東日本大震災から8年〜日々の生活の「備え」を考える(2)〜

東日本大震災をおもう時、思いうかぶ歌は「群青(ぐんじょう)」です。
有名な合唱曲なので、知っている人も多いと思います。「群青」は、被災した福島県相馬市立小高(おだか)中学校の平成24年度の卒業生と先生によって作られた曲です。
歌詞の中に、<『またね』と手を振るけど 明日も会えるかな>というフレーズがあります。そこには、大切な人と明日もこれからも会えるように、自分の命をしっかりと守る!というメッセージが込められているように思います。東北の人たちのおもい、3.11の経験を自分ごとにして、日々の「備え」をしていきましょう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 委員会・クラブなし
天王寺中学校 卒業式
3/15 大江幼稚園 卒園式
3/18 卒業式予行
C-NET
安全衛生委員会(15:30-保健室)
3/19 食育の日
給食終了
卒業式前日準備(1〜4年、6年は給食終了後下校)(5年は5限後下校)
3/20 卒業証書授与式(1〜4年生はお休み)【決定】

配布物

学校評価

保護者メールシステム

PTA実行委員会

添付ファイル