ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

3/14(火)_登校の様子

 おはようございます。
 本日は、PTA校外指導委員さんによる巡回指導の日です。いつもありがとうございます。
 今日はご覧の通り、日に照らされて子どもたちが登校しています。
画像1 画像1

3/13(月)_児童朝会

 今朝の児童朝会では、校長先生からWBCで活躍する選手の中でも、3月11日に登板した佐々木朗希投手のエピソードを通して、困難を乗り越える生き方に学ぼうと話がありました。
 また、当番の先生からは、今月の生活目標「すすんであいさつをしよう」について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 登校の様子

 おはようございます。今日は月曜日Good morning dayです。
 昨日の陽気に門前の桜も一気に膨らんできました。
 ほんのわずかですが、先がピンク色になっている蕾も見られました。
 6年生はラストの週。6年生をはじめ、子どもたちの元気なあいさつの声が響いています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10(金)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は気温16℃。子どもたちの中には半袖で登校する子もいました。
 心なしか、門前の桜の蕾も膨らんできているようにも見えました。
 いよいよ春本番。子どもたちのあいさつの声も伸びやかに天気がみなぎっています。
画像1 画像1

3/9(木)__登校の様子

 おはようございます。
 今朝は寒さも和らぎ、薄手の上着でも充分大丈夫なくらいの暖かさです。
 子どもたちも暖かい日差しを受け、元気に登校しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)