ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

12/21(木)_2学期 終業式

 2学期の終業式では、はじめに校長先生から、この2学期を振り返って「特にあいさつ運動に頑張った運営委員の子たちに拍手を送りましょう」と呼びかけられ、子どもたちからたくさんの拍手が送られました。
 次に6年生が選んで書いた。今年の漢字の中から1つ「考」という漢字を通してお話がありました。
 続いて1年生・4年生の代表の子から2学期を振り返っての作文が述べられ、一人ひとりの頑張りに拍手が送られました。
 その後、生活指導の先生から冬休みのくらしで注意してほしいことについてお話があった後、最後に校歌を歌って終業式は終わりました。
 3学期も一人ももれなく、元気に笑顔で会いましょう(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21(木)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は、昨日と同じ気温4度、天気は晴れですが、昨日よりも風がきつく寒く感じます。
 今日は2学期終業式の日。子どもたちは寒風に立ち向かい、張り切って登校してくる子が目立ちました(^^)
画像1 画像1

12/20(水)_なかよし集会

 今朝は、なかよし集会。『クリスマスクイズ』です。サンタさんに扮した集会委員会の6年生がクイズを出します。クイズの難易度は問題が進むにつれて上がっていきました。
 子どもたちは、なかよし班で話し合って答えを導き出していました。全問正解した班には拍手が送られていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(水)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は、昨日と同じ気温4度ですが、曇っていて風も少し吹いている分、昨日より寒く感じます。
 しかし、子どもたちは元気に登校し大きな声であいさつする子も多いです(^^)
画像1 画像1

12/19(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は、とても綺麗な青空が広がっています。気温4度と寒い週となりました。
 気づけば、門前の桜の木の葉も、ほぼ落ちてしまいました。
 今日も運営委員によるあいさつ運動、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式13:30頃下校
3/22 春季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)