ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

4/17(水)_登校の様子

 おはようございます。
 昨日からの雨も止み、地面が照らされ眩しいです。
 新しい運営委員の子の元気なあいさつがとても心地良いです。
 「2つ目のチューリップが咲いたよ」と教えてくれた子もいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝に気温は19度。天気はくもり。少し湿気もあリます。
 「チューリップの花びらが枯れて落ちちゃった」と植物の日々の変化にも敏感です。
 今日も元気なあいさつの声が校舎に響いてます(^^)
画像1 画像1

4/15(月)_避難訓練

 今日、火災を想定した避難訓練を行いました。
 火災では煙が大敵です。
 子どもたちはハンカチで口を押さえながら、迅速に避難していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝はとても暖かい朝です。今日から運営委員会の子のあいさつ運動が始まりました。
 まず、校長先生にあいさつし、運営委員会の子にあいさつし、そしてチューリップにもあいさつしている子がいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12(金)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝の気温は15度。日差しもあり、とても心地よい朝です。
 
 出だしの1週間、登校も早く、新学年での頑張りが随所に見られています。(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 視力検査2年
1年心臓検診
5/1 遠足2年(大阪城公園)
視力検査1年
5/2 遠足1年(天王寺動物園)
委員会活動
視力再検査
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日