☆★☆【1年生】一泊移住 通常通り登校(8:25教室)『チームビルディング』出発式(10:30) 学校出発(10:50) 6/7(金)帰校(15:30予定) 解散(16:00予定)☆★☆こまめに水分補給をするなど 熱中症対策を施し 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

全国学力・学習状況調査を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門前のツツジが綺麗に咲いてきました。
さて、学校内では、3年生が全国学力・学習状況調査に挑んでいます。質問紙調査は、昨日、タブレトを使って実施。本日は、教科(国語・数学)に関する調査に挑みました。
この調査問題は、国がめざす学力の方向性のメッセージが含まれていると考えています。今年も、とにかくしっかりと読まないと(読解しないと)回答に辿り着けない問題がたくさんありました、国語も数学では、A4の問題冊子の6ページにわたる問題が出題されています。生徒たちは、ページを行ったり来たりめくりながら解いていきます。
東中学校では、今年度から大阪市教育委員会が作成した『読解力育成カリキュラム』の教材を活用するなどして、大阪市が称える『リベラルアーツ教育』に取り組むなどし、東中生の学力がより一層、向上していくよう進めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/22 A週 5限まで 月23456 3年 修学旅行説明会
4/23 45分5限まで 水1234+木5 内科検診(3年 9時50分〜)
4/24 45分4限まで 火3456 耳鼻科検診(1,3年 8時50分〜) 家庭訪問(1)
4/25 45分4限まで 木1234 内科検診(2年 9時50分〜) 家庭訪問(2) SC
4/26 45分4限まで 金1234 心臓1次検診(9時30分〜) 家庭訪問(3)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

生徒手帳

その他