☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう また 暑熱順化の時期です 健康に充分に留意してお過ごしください 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

"祝"アクセス数!30,000件を突破!!

いつも大阪市立東中学校ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

今年度より、東中の日々の教育活動や学校行事、子どもたちが活躍する様子、また地域行事や取り組み等をリアルタイムにお知らせできるように、毎日更新をめざして取り組んできました。

前回、12月24日には、今年度のアクセス数が20,000件を突破するという、BIGなクリスマスプレゼントが届きました。これもひとえに、いつも東中ホームページをご覧いただいている皆様のおかげです。ありがとうございます。

そして、この度3月24日に修了式を終え、春休みに入った昨日、今年度のアクセス数が、30,000件を突破いたしました!!教職員をはじめ子どもたちも大変喜んでいます。改めて感謝申しあげます。

来年度も今年度以上に東中ホームページを充実し、皆様に東中の教育活動や子どもたちの活動の様子等、「躍動する東中の今!」を情報発信してまいります。

教職員一同、皆様にアクセスしていただいけることを励みに、平成27年度も毎日更新に取り組んでまいりますので、これからも東中教育の充実・発展、特色ある学校づくりに、皆様のご支援を賜りますようお願い申しあげます。

それでは今年度はいったん終了させていただきます。来年度は4月3日(金)の入学式からスタートさせていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学に向けて


 本日今春から東中に通う新1年生の物品販売がありました。
 真新しい靴や制服に身を包んで、夢いっぱいに本校に通う第1歩です。
サイズ合わせに来ている姿にキラキラと光る瞳が印象的でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中百景63 フクロウ


 来校者証の発行ブースにあるペン盾のデザインが変わっています。3月3日にちなんで、ひな祭りを題材にしたデザインから、今は学問の象徴フクロウのデザインに変わっています。先日、昼休みに管理作業員室をのぞいたら、もう次の作品に着手していただいており、今後、月ごとに変わるかもしれません。乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2

東中百景 その62 生け花


 ご紹介が遅れましたが、卒業式を前日に控えた、3月11日に学校支援ボランティアの中村さんが卒業生の餞として「旅立つ朝に」というテーマで、生けてくださっていました。さんご水木、チューリップ、レザーファンをあしらった素敵な作品です。11日当初はまだつぼみでしたが、現在はチューリップが満開になっています。こうして、いつも生徒のことを思い、生けてくださる方がおられることで、東中が成り立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

東中だより第12号をアップしました



トップページ右側の「配布文書」−「東中だより」に掲載しております。

ぜひご覧ください。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査