☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう また 暑熱順化の時期です 健康に充分に留意してお過ごしください 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

朝の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型連休が終わり、新しい週が始まりました。
生徒の皆さんは、気持ちを切り替えて、授業に集中して取り組みましょう。

大型連休最終日です。〜相談窓口(一覧表)を再掲します。〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から雲の広がる空模様です。大型連休の最終日。
明日から、通常の学校生活が戻ります。火曜日ですが、『月曜日の時間割』で授業を行います。生徒の皆さんは、月曜日の時間割の授業の準備物を整えて、また、ランチョンマット、当番の人はマスク・エプロン・三角巾など給食の用意を整えて、余裕をもって登校しましょう。

何か困っていることや悩んでいること、モヤモヤしていることがあれば、誰かに話をすることで、少しは重荷を離す・放すことができます。相談窓口の一覧表はこちらをクリックするとご覧いただけます。必要に応じて利活用してください。

サッカー部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部が、雲ひとつない青空のもと、中学校の活動における最も大きな大会である大阪中学校サッカー選手権大会に向けて、練習試合に挑んでいます。今日は、1年生にも出場のチャンスがあり、体操服で参加。上級生に混じって一生懸命にプレーしています。
その大会は、12日(日)に大阪市地区予選2回戦が行われます。中間テスト前で、本来は活動のない期間ですが、参加の意向確認したメンバーのみで短時間、練習を行います。
メンバーの皆さんは、本業の学習活動と部活動を両立して、大会に挑めるよう、今日と明日も家庭学習に勤しみましょう!
がんばろう サッカー部!!

『河川における水難事故防止』について再掲します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月5日(日)『こどもの日』(端午の節句)は立夏と重なりました。本日も、最高気温が25度を超え『夏日』との天気予報です。こまめな水分補給を心がけるなど、熱中症の予防に努めるとともに、くれぐれも健康と安全に留意してお過ごしください。

また、「河川における水難事故防止」について、国及び大阪府から大阪市教育委員会を通じて届いた通知を再掲します。生徒の皆さんは、下記の点に充分に注意し、水難事故の未然防止を心がけ、命を守る行動をとりましょう。

【通知より抜粋します。】
今後の気温上昇に伴い、5月大型連休期間及び学校の夏期休業期間にかけて、河川等における水難事故の発生が懸念されます。つきましては、河川水難事故の未然防止、及び、河川利用における安全意識の向上に、下記の留意点やリーフレットなどを参考にして、十分に注意して行動してください。

リーフレットはこちらをクリックするとご覧いただけます。

        記

1 河川には目に見えない深みがあり、また急に流れが速くなることもあるなど、常に危険性が内在することから、生徒の皆さんが個人やグループで河川に遊びに行く際は、必ず保護者や大人の引率者が同行すること。

2 河川で水に親しむ際は、ライフジャケットを着用するなど十分に安全を確保すること。

3 大雨、洪水、雷等の警報や注意報が発令された際には、河川に近づくことを控えるとともに、外出時において天候が急激に変化した場合は、集中豪雨による河川の急激な増水恐れがあるため、速やかに河川から離れること。

4 増水した河川には、絶対に近づかないこと。

熱中症にご注意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱中症にご注意ください。

大型連休後半です。本日5月4日と明日5日の予報では最高気温が25度を超え、夏日の予報です。くれぐれも健康と安全に留意してお過ごしください。
環境省から「『熱中症特別警戒アラート』等の運用を開始します」の報道発表も行われています。
環境省:https://www.env.go.jp/press/press_03083.html

また、『暑熱順化』の必要な時期です。こまめな水分補給を心がけて、暑さに体を慣らしていきましょう。

熱中症について学ぼう:暑熱順化(熱中症ゼロへプロジェクトより)
https://www.netsuzero.jp/learning/le15

熱中症にご注意ください!(大阪市)2024年5月2日
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000332...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/7 【月の時間割】 常置委員会 A週
5/8 【5限まで 水1234+学】 耳鼻科検診(2年:8時50分〜) 生徒議会 1年:一泊移住説明会
5/9 検尿1次 SC
5/10 検尿1次 避難訓練(5限) 緊急時下校班編成(6限)
5/13 「いじめ・いのちについて考える日」 B週

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

生徒手帳

その他