「体罰・暴力行為等に関するアンケート」は18日(火)、「期末個人懇談会希望調査」は19日(水)〆切です。よろしくお願いします。

5類感染症への移行について

画像1 画像1
健康・安全を第一に考えて13
学校における新型コロナウイルス感染症対策

5月8日以降の5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策等について、教育委員会事務局より通知がありました。概略は次の通りです。

(1)新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後においても、
・家庭との連携による児童の健康状態の把握(毎日の体温チェック・提出は不要。)
・適切な換気の確保
・手洗い等の手指衛生や咳エチケットの指導
といった対策を講じることが引き続き重要である一方で、感染状況が落ち着いている平時においては、これ以外に特段の感染症対策を講じる必要はない。

(2)新型コロナウイルス感染症への感染が確認された児童に対する出席停止の期間は、「発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後一日を経過するまで」を基準とする。

(3)濃厚接触者としての特定は行われないこととなり、同居している家族が新型コロナウイルス感染症に感染した児童であっても、新型コロナウイルス感染症の感染が確認されていない者については、直ちに出席停止の対象とする必要はない。

 学校といたしましては、事務局の方針に従い感染症対策の見直しを行うことで、引き続き子どもたちが安心して充実した学校生活を送ることができるよう取り組んでまいります。詳しくは、5/2付配付のプリントをご確認ください。
 保護者の皆様におかれましても、引き続きお子様の毎朝登校前の健康の様子にはご留意いただき、新型コロナウイルス感染症に限らず、ふだんと違う体調時は、
・無理に登校させずに身体を休ませて様子を見る
・登校後の体調の変化に備えて迎えに来やすいようにする
など、学校教育についてのご理解、ご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 5・6年 トップアスリート夢・授業〈陸上〉
5/10 たてわり遠足〈大阪城公園〉
5/11 1・4・6年 耳鼻科検診