6月17日より水泳学習(水あすび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

校内研究研修3

読解力を究める7
教材分析

 本校の子どもたちの学力の定着と向上を全教員でめざすため、大阪市立堀川小学校から首席の流田賢一先生をお招きして、5月に入って3回目の校内研究研修を行いました。
 まず始めに「教材分析」の考え方を示された後、1年説明文教材「いろいろなふね」と3年説明文教材「自然のかくし絵」を使って理論的に、そして構造的にわかりやすく研修を進めてくださいました。
 本校では2回目の校内研究研修で「見方・考え方」について研修し、共有したところだったので、今回の研修はそれを基盤とした内容になります。
 自身の授業力を高めるため、そして児童の確かな学力の定着を図るために、担当する児童の様子を浮かべながら主体的に研修に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 運動会全体練習2
6/3 運動会(午前中)
6/4 運動会予備日
6/5 代 休