6月3日(月)は、運動会の代休です。

校長先生に教えてちょうだい1【児童朝会 teams】

画像1 画像1
読解力を究める9
「伝わる」と「受けとめる」

 5月15日の児童朝会では、「伝える」と「伝わる」をテーマに講話をしました。
 「伝わる」は、自分の思いが通じるようにコミュニケーションを取ることで、「伝える」よりも大切であることをお話ししました。
 でも、コミュニケーションには、もう一つ大事なことがあります。それは、相手がしっかりと話の内容を「受けとめる」ことです。
 さあ、生魂っ子の皆さんは今日の校長先生の講話をどのように受けとめたでしょうか?

 今日の校長先生のお話のテーマは、実は「勉強すること」でした。
 児童朝会の後に2年生から6年生は、「校長先生のお話をきいて、どう思いましたか?校長先生に教えてちょうだい」と記したワークをしました。
 今からの皆さんの作文を読むのが楽しみです。作文の様子は、また後日お伝えしますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 プール開き
6/20 4年 浄水場見学