6月17日より水泳学習(水あすび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

運動会入校証

画像1 画像1
9月18日(金)
 本日、「運動会のご協力とお願い」の手紙と写真の「運動会入校証」を配布いたしました。
 今年は、会場での密接・密集を避けるため、低中高で時間を分け実施し、来場者も「最小限の同居家族のみ」とさせていただきます。(来賓・地域・卒業生の来場もありません。)
 来場時には、「入校証プレート」または、「運動会入校証(※入場時刻によって色が違います)」が必要となります。

Teamsのマニュアルについて(再掲)

「学校と家庭における双方向通信の接続テストについて」でお知らせしました通り、Teamsのマニュアルを掲載しています。ご家庭の端末にインストールしていただく際、接続テスト時にご参照ください。

保護者用マニュアル

児童生徒用マニュアル(モバイルたんまつ用)

児童 生徒用 マニュアル (パソコン用)

明日から2学期

明日(25日)より2学期が始まります。

◇登校時刻◇ 8:15〜8:25

◇下校時刻◇ 13:15(給食後、下校します。)

◇持 ち 物◇ 
健康観察表(検温・記入をお願いします。),上靴,給食セット
エプロン,筆記用具,連絡帳,夏休みの課題
※その他の持ち物については、学年だより夏休み号で確かめましょう。

3年 国語 「慣用句を使おう」

7月30日(木)
 慣用句の意味を国語辞典で調べ、例文を参考にしながら短文づくりをしました。

「頭をひねる」「心が動く」「ねこのひたい」「かみなりを落とす」など

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 本日は通常授業です。

7月8日(水)
 7時の時点で、大阪市に暴風警報や特別警報が発令されておりませんので、本日は、通常の登校・授業です。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備 6年

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

生魂小学校の生活(生魂っ子)