天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

ビオトープ作り進んでいます

ビオトープ作りが着々と進められています。
先週の金曜は、ココナッツの木の皮を敷き、土をかぶせて固めました。
この木の皮に、植物の根がはり、水生植物が育ちやすくなります。
月曜には、遊歩道になる地面に木の皮のウッドチップを敷き詰め、踏み固めました。
子どもたちの力で、どんどん出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープをみんなで作っています

今、天小では校内の自然環境を整備しています。
工事がたくさん入っていますが、子どもたちも作業の一部に関わっています。
2月29日(月)は3年生と5年生が、ビオトープの池と田んぼ作りをしました。
ビオトープ作りは、校庭の南側にある池に土を運び入れて浅くしました。
田んぼは校庭の西側に作っています。土を掘って、田んぼの形に整えていきます。
重たい土を掘って運ぶ作業は大変力のいる仕事です。
3年生も5年生も、一生懸命とりかかり、この一日でずいぶん形ができあがってきました。
この後も他の学年が関わっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生クラブ見学会

3年生に向けてクラブ見学会をしました。

今まで作ってきた作品や実験の様子、実際に体験してもらうなどして、3年生に向けて説明をしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体力向上!「かけ足タイム」

画像1 画像1
 1月12日から2月8日の期間の毎日20分休みの時間を活用して「かけ足タイム」を行っています。「かけ足タイム」は、学年別にコースを分けて、運動場を時間内にできるだけ走ります。走っては、少し歩き、また走っては少し歩きを10分ほど繰り返すインターバルトレーニングを取り入れて、体力の向上や健康の増進を図っています。2月9日には、四天王寺をかりて、「かけ足大会」も行われるので、子ども達は、目標をもって毎日頑張っています。

天王寺小学校同窓会が行われました

画像1 画像1
10月第4日曜日に行われる天王寺小学校同窓会。
今年は、10月25日に開かれました。
今年集まったのは、
この春に卒業した学年と
およそ10年前の平成17年3月に卒業した学年です。
卒業して10年あまり、
講堂に入ると久々に会う顔に「うわあ、なつかしい!」とあちこちで歓声が。
当時の担任のお二人、石川先生と土井先生には「先生、全然変わらへんなあ!」。
この春卒業した子どもたちも、
進学した中学校がちがう子たちも集まりなつかしいひと時を楽しんでいました。
同窓会の準備をしてくださった
昨年度の卒業対策委員の皆さま、
天小っ子の大切な再会の場を作ってくださっている
同窓会会員の先輩方の皆さま、
ありがとうございました。
来年度は10月30日に行う予定です。
平成18年3月の卒業生(担任は山元先生、村田先生です)
そして、来春3月に卒業予定のみなさん、
ぜひ天王寺小学校同窓会にお越しください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31