天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

天小にて みかんがり

  10月18日・19日に1年生がみかんがりをしました。
 今年はたくさん実がなり、その重さで枝がしなり、1年
生の子どもも取りやすい位置にみかんがなっています。
 はさみで枝から切って取るのですが、固いものもあって、
管理作業員の先生に手伝ってもらいました。
 天小でとれたみかんは、「ちょっとすっぱかったけれど、
おいしかったです。」
画像1 画像1

修学旅行 NO17

 鳥羽駅を予定通りに出発し、大阪上本町に3時45分に到着予定です。
 学校も4時15分ごろに帰校の予定です。

修学旅行 NO16

 昼食の様子です。早いもので、修学旅行最後の食事になりました。なんとカレーのバイキングです。この後、帰らなければならないので食べすぎないようにしましょうね。、
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 NO15

 鳥羽水族館での活動の様子です。
 1枚目は、ふれあいコーナーで、タコに挑戦する巽先生。
 2枚目は、一番人気のセイウチショーです。ぷーちゃん。6段腹だそうです。
 3枚目は、セイウチにタッチしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 NO14

 生きもん発見教室の様子です。
 3枚目の写真が先ほどのクイズの答えです。
 宝箱に入っていたのは、ウニのからでした。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28