天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

天小っ子 旋風 4年生

 4年生が「天小っ子 旋風」の練習をしていました。
 この競技は、みんなが集中して取り組まなければなりません。自分の順番が終わっても気が抜けません。最後まで集中したチームが勝ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけっこ 3年生

 3年生がかけっこの練習をしました。
 3年生は、セパレートコースを走ります。本番に向けて練習できる日はあと2日、皆さん体調を整えて、当日は精一杯がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 ダンスの練習

 講堂で運動会に向けてダンスの練習に汗を流していました。今はパートの練習です。
 パートパートの練習の集大成が本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業 6年生

 6年生は、1組が理科の復習、2組が社会の歴史の授業を受けていました。さすがに6年生は、授業に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業 5年生

 5年生は、1組が音楽でした。「世界が一つになるまで」をきれいな声で合唱していました。お聞かせできないのが残念です。
 2組は、家庭科でした。家庭科は5年生になって始まった教科です。楽しく授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ