天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

児童の下校と懇談会について

 現在の激しい雨と落雷のため、児童の下校については安全に下校できると判断できるまで、学校で待機させます。
お迎えに来ていただく方も危険ですので無理のないようにお願いいたします。

 本日の懇談会については、2時から3時までの懇談予定の全てを延期とさせてもらいます。新たな懇談日時については、担任から後日連絡させてもらいます。
 3時以降の懇談会が延期になる場合は再度2時30分までにメール・ホームページで連絡をさせてもらいます。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

お知らせ

 先日配布の手紙でもご案内いたしましたが、20日、21日は1時間目〜4時間目まで学習があり、給食を食べた後の下校になります。したがって、登校時間が明日から8:05〜8:20に戻り、集団登校での登校になります。
 20日の下校時間は内科検診があるため学年ごとに異なり、2,4,6年生は13:20頃から、1年生は14:40から、3,5年生は15:30からの下校になります。
明後日の下校時間は全学年13:20からとなります。
 変則的な時間になっておりますのでお子様とご確認をよろしくお願いします。

お知らせ

ホームページ右側の「学校からのお知らせ」の中に、

〇今後の学校の対応について 5.18
〇文部科学大臣メッセージ(子ども向け)
〇文部科学大臣メッセージ(保護者向け)

を入れています。ご確認ください。

5月12日からの学校の対応について

 5月12日からの学校の対応について、ホームページ右側の学校からのお知らせの中に先日配布した手紙を添付しています。
 ご確認ください。

12日以降の天王寺小学校の対応について

 いつも本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

 本日、教育委員会より12日以降の学校の対応について指示が来ました。 
基本的には今まで天王寺小学校が取り組んできた教育活動を継続する内容であったため、12日以降も現状の「1.2時間目は家庭や学園での学習。3.4時間目は学校での学習。給食後下校をする。5.6時間目は家庭や学園での学習」という一日の流れを継続していきます。
 明日この対応に関する手紙を配布いたしますので、ご確認ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 学習参観・懇談会
次年度選択制学校見学会・説明会
10/9 英検
10/11 遠足3・4年(大泉緑地公園)  天小タイム  学校給食委員会
10/12 登校指導 PTA交通安全指導
10/13 遠足1・2年(大阪城公園) 代表委員会
10/14 修学旅行