天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

「ティアラ」さん

今日はPTA図書の「ティアラ」さんが来て、図書館開放をしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習

4年生【算数】「わり算のしかたを考えよう」
二桁の数をわる、わり算のしかたを考えました。
わられる数をどのように分解すれば考えやすいかを、友だちの考えと意見交換しながら、自分の考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA決算総会

たくさんの方に参加していただきました。
令和3年度のPTA役員の皆様お疲れ様でした。
令和4年度のPTA役員の皆様よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の学習

3年生 児童朝会で校長講話にあった「目」で「耳」で「心」で聞くことの振り返りをしました。
話は「耳」で聞くものですが、「目」で話し手を見ながら聞く、「心」で話の中身を感じながら聞くことも大事です。
先生の話だけでなく、友だちの話もそうした姿勢で聞けるといいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/5 運動会
6/6 運動会代休
6/7 運動会予備日
6/8 聴力検査3・5年 ひまわり
6/9 聴力検査2年 パッカー車体験4年
6/10 聴力検査1年