全委員会(オール委員会)

 2月21日 PTAの全委員会がありました。各委員会からの活動報告の後、今年度で卒業される委員さんたちに感謝の気持ちを伝えました。4月いっぱい、平成28年度のPTA活動になりますが、来年度のPTA活動が充実するように活発な話し合いがもたれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区民フェスティバル

 2月4日 開催されました区民フェスティバルで、本校PTA成人教育委員会主催の成人教育講習会で作成された飾り棚が展示されました。
画像1 画像1

体験教室 スポーツチャンバラ

 12月17日 PTA体験教室は、スポーツチャンバラでした。スポーツチャンバラのルールから教えていただきました。事前(11月14日)に、担当のPTA役員、サポート委員さんたち大人の講習会が行われました。この日は、PTA役員、サポート委員さんたちも講師になって子どもたちの体験教室が開かれました。チャンバラごっこをしたことのない子どもも多く、みんなスポーツチャンバラを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操

 夏休みが始まった7月21日、地域活動協議会主催で、PTA役員、体育厚生委員会が協力するラジオ体操が始まりました。たくさんの子どもたち、地域のみなさんが運動場に集まり、ラジオの音楽に合わせて体操をしました。今年は、7月21日〜27日(土日は除く)8月22日〜24日 午前6時30分からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

育児サロン

 本校PTAでは、墨江地域活動協議会が墨江北福祉会館で行っている育児サロン(毎月第2・4金曜日の午前中)でサポート委員としてお手伝いをしています。この写真は7月8日の育児サロンの様子です。この日はお誕生日会ということで、アンパンマンのケーキも登場です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 卒業式練習開始
3/2 委員会・代表員会
職員会議
PTA実行委員会
3/3 6年生とのお別れ会
学年打ち合わせ
3/6 給食運営委員会
茶話会
3/7 部会

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成28年度学校だより

平成28年度給食だより

平成28年度食育通信

平成28年度保健だより

平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果

安全マップ