ラジオ体操

 7月24日からラジオ体操が始まりました。前期は7月24日(月)〜28日(金)の5日間、後期は8月21日(月)〜24日(木)の4日間です。第2学期の始業式の前日まであります。早寝早起きには最適!ふるって参加しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験教室(ソフトボール)

 7月8日 PTA体験教室はソフトボール体験でした。投打の基本から丁寧に教えていただき、子どもたちは楽しんで体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四校園PTA生活指導連絡会

 7月7日 墨江丘中学校校下四校園の生活指導連絡会が清水丘小学校でありました。各校園のPTA生活指導委員会の報告、学校および地域の青少年指導委員会の取り組み報告の後、住吉警察の方から少年犯罪、メールやスマホの落とし穴についての講演がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA学級委員会

 7月6日 PTA学級委員会のベルマーク整理です。小さなベルマークを会社ごとに集めて点数を数え、合計してベルマーク財団に送ります。大変な作業ですが、PTA学級委員会の皆さんが整理してくださいました。これまでに貯めたベルマークで今年はテントを購入しました。運動会でお披露目します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 諸帳簿点検
3/23 修了式
月末統計
校内美化活動

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成29年度学校だより

平成29年度給食だより

平成29年度保健だより

平成29年度食育通信

平成29年度 6年学年だより

平成29年度 3年学年だより

平成29年度 4年学年だより

平成29年度 5年学年だより

平成29年度 1年学年だより

平成29年度 2年学年だより

墨江小学校区交通安全マップ

平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果

墨江小学校安心ルール