PTA体験教室ー百人一首ー(下の句)

 いよいよ百人一首!札を覚えるために「透明人間さん」を相手に始めました。そして、友だちとの対戦につながり、丁寧な説明を聞きながら楽しみました。青井先生の札を読む声に耳をすませ、集中して取り組みました。講堂内がシーーンとなり緊張感が漂い、子どもたちの真剣さがひしひしと伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA体験教室ー百人一首ー(上の句)

 12日 今回、青井先生(6年担任)を講師として体験教室が開催されました。お助け役として「百人一首クラブ」の子どもたちも活躍しました。百人一首の説明から始まり、各自で札を切り取り準備をしました。クラブのみんなの助けもあり、どの子どももきれいに札を用意することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

育児サロンー12月−

 14日 北福祉会館にてクリスマス会が行われました。子ども25人、大人21人が参加しました。くるみボタンでヘアゴムやバッジを制作しました。おやつタイムの後、お誕生日会、クリスマス絵本の読み聞かせ、サンタさんからのブーツのプレゼントと盛り沢山での内容で、いつにも増して楽しい育児サロンでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学ー蓬莱ー

 20日 蓬莱本店に社会見学に行きました。ぶた饅や焼売の皮包み体験をして、ランチの一品として美味しくいただきました。楽しく多くの方々とふれあい、有意義な時間を過ごすことができました。(PTA成人教育委員会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA体験教室

 11月17日 体験教室はドッジボールでした。低学年と高学年に分かれて、ルールを守りながら楽しく取り組みました。ボールの投げ方や受け方を丁寧に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式前日準備
給食終了
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
月末統計
3/25 春季休業

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

学校協議会

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果