第35回 敬老素人演芸会

 9月11日 地域の敬老素人演芸会が行われました。本校では毎年、この日に向けてお祝いの気持ちを込めて手紙を書き、手作りの封筒に入れてプレゼントします。今年も、開会式に1年生3名が代表で参加し、自分たちの育てたあさがおの種と手紙を渡しました。どきどきしながらも「おめでとうございます。」と笑顔で渡すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第9回 学校に泊まろう

 はぐくみネットが主催する「学校に泊まろう」が 今年も7月16日  15:30から翌17日11:45まで開催されました。5・6年生の希望者が学校に泊まります。1日目は、開会式の後、夕食のカレー作りや防災学習、うちわ作り、玉石小学校の防災DVD鑑賞、災害時の非常食作り、きもだめし、絵本の読み聞かせと盛りだくさん。2日めは、太極拳に始まり、大阪市立大学の学生さんと楽しく交流し、最後に感想文を書いて終わります。もちろん、清掃もばっちり!自分たちが使ったところは元よりも美しくして終わりました。メインプログラム(といえる)の肝試し(写真がないのが残念ですが)は、怖すぎてなかなか前に進めないグループや途中で泣き出す児童もいました。でも、最後は5文字の暗号も解けて大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はぐくみネットシールラリー

 4月24日 1年生を対象としたはぐくみネット主催のシールラリーがありました。自分の住んでいる地域でまとまり、「子ども110番の家」を探しながら、シールラリーをします。自分の安全を守るために、自分でできることをいろいろと考えました。シールラリーの後は、講堂で、図書ボランティア「このゆびとまれ」の方の紙芝居や読み聞かせ、エプロンシアターなどを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 卒業式練習開始
3/2 委員会・代表員会
職員会議
PTA実行委員会
3/3 6年生とのお別れ会
学年打ち合わせ
3/6 給食運営委員会
茶話会
3/7 部会

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成28年度学校だより

平成28年度給食だより

平成28年度食育通信

平成28年度保健だより

平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果

安全マップ