敬老フェスティバルーその4−

 講堂舞台では、地域の方々による歌唱やフラダンスに加え、いるか学童の発表や住吉区住みます芸人「ダブルヒガシ」の漫才もあり、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老フェスティバルーその3のつづきー

 焼きそば・雑貨・住吉大社ブースの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老フェスティバルーその3−

 サブグラウンドには多くのブースが並びました。
女性部     :α米の炊き出し
いるか学童   :たこ焼きなど
育成部     :焼きそば
多機能すみえ  :スーパーボールすくい
ホワイトネット :ゆびあみ体験
住吉大社    :写真展
区役所・区社福協:高齢者啓発・救急カプセル
住吉警察    :高齢者啓発
住吉消防署   :AED体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老フェスティバルーその2−

 南校舎1階には次のブースが並びました。
住吉区役所       :英語で遊ぼう
西地域包括支援センター :アロママッサージ
保健センター      :血管年齢測定
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老フェスティバルーその1−

 16日(日)、あらゆる年代の交流の場として生まれ変わった「敬老フェスティバル」が本校を会場として行われました。講堂をメイン会場として、サブグラウンド・南校舎1階に様々なブースが並びました。式典では、3名の1年生の子どもが学校代表としてプレゼントを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

学校協議会

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果