TOP

全学年 【みんなでチャレンジ一輪車】 12月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日、土曜授業の日に恒例の「みんなでチャレンジ一輪車」を行いました。
前半は「一輪車マラソン」です。8分間でトラックを何周できるかチャレンジします。とても早くこぐことができる子は、まるで走っているようで、20周以上もまわることができていました。
後半はたてわり班で5つの種目にチャレンジする「一輪車オリンピック」です。細い道を渡る競技、置いてあるコーンをよけながらジグザグに進んでいく競技などに一生懸命取り組みました。できた時のうれしそうな顔、失敗した時のくやしそうな顔が印象的でした。
この活動の中で、高学年の子が低学年や苦手な子にすっと手を差しのべたり、「がんばれ」と声をかけている姿がとても多く見られ、行事を通じて子ども達がより一層仲良くなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 委員会活動
2/7 5・6年自然体験学習
2/8 5・6年自然体験学習
2/9 5・6年自然体験学習

校長戦略予算

学校評価

学校だより

学校協議会

保健室より