TOP

家庭科クラブ【クッキーを作ったよ】12月14日

2学期最後のクラブ活動で、クッキーを焼きました。
限られた時間で作ることができるように前の週に種を棒状にして冷凍し、今回厚さをそろえて切ったものをオーブンで焼きました。
型ぬきするクッキーに比べて時間短縮できて、後片付けも楽にできるので気軽に作れます。
ご家庭でもお子様と一緒に作ってはいかがですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「調理実習」12月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日、家庭科の調理実習で「アップルデザート」を作りました。みんなで協力しておいしいデザートができました。

6年生「地層の実験」12月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(水)は、理科の地層のでき方の実験を行いました。ペットボトルに土、砂、小石を入れて強く振ると地層のできる様子が観察できました。

6年生「木津中部活体験」12月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日(金)に木津中に部活体験に行きました。子どもたちは、それぞれ希望する部活に分かれて活動を行いました。

全学年【交流給食】12月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2学期の交流給食でした。
メニューは「冬野菜のカレーライス、ブロッコリーのサラダ、みかん」で、今回、1・5年、2・4年、3・6年の組み合わせで給食を一緒に食べました。
今回の食後のお楽しみは、給食委員会が考えたクイズやジェスチャーゲームなどでとても盛り上がりました。
次回が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31