チャレンジする心を育てたい

3月5日(火) 漢検の結果をうけて

今年度より、全学年で漢字検定を始めました。検定ですから、合格と不合格がはっきりとでます。合格できた人は、よかったと思いますし、不合格だった人は来年度に再挑戦してもらいたいです。

漢字検定は、合格率をみるためにやったわけではありません。目指したものは、「挑戦する心の育成」です。ですから、自分のレベルよりもずっと低い級を受検して合格しても、「挑戦した」ことにはならないと考えています。到達したレベルは、みんな違いますから、自分で受検する級を決めるのはいいことです。でも、不合格になるのがいやだから、級を落とすのは、とても残念なことです。

来年度は、「挑戦すること」を胸にきざんで、漢字学習をがんばりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 創立記念日(第115回)

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針