熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

始業式行いました。

関係者様

コロナ禍の中、新年を迎えることになりましたが、本年もご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
このような状況のため、本日の始業式は放送にて行いました。

学園だより1月号
1月行事予定

UPしました。
ご覧おきください。

重要 「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1の要請期間の継続に伴う学校園における対応について

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
令和2年12月15日(火)までを要請期間とされた「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1について、令和2年12月14日開催の第32回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において要請期間を令和2年12月29日(火曜日)までとすることとされました。
つきましては、12月7日配付の「新型コロナウイルス感染症にかかる学校(園)への連絡について(お願い)」でお知らせさせていただいております「同居家族のどなたか1人でも、かぜの症状や発熱が続く等、かかりつけ医又は「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状が見られる場合には、必ず学校(園)へ連絡をいただき、登校(園)を控えて休養させる」対応も継続となります。
今後、更なる新型コロナウイルス感染症の拡大や気温の低下、空気の乾燥などに伴うインフルエンザやノロウイルス等の感染症流行も懸念されることから、本校におきましては児童生徒の安全確保を最優先としてこれまで通り対応を徹底してまいりますのでご理解とご協力をお願いいたします。
なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日、翌々日は家庭で休養となりますが、担当医またはかかりつけ医から許可が得られましたら登校可能となっております。
かぜ症状が見られた場合には、できるだけお早めに病院で受診いただくようお願いいたします。

重要 10月26日(月)小学校の下校時刻について

10月26日(月)に本校にて就学時健康診断を行います。
その為、小学校の下校は、

12:15から給食を食べて、
13:10に完全下校となります。

ご理解のほどお願いいたします。

土曜授業の実施

おはようございます。
本日の土曜授業は予定通り行います。
児童生徒のみなさんは、気を付けて登校してください。

また、保護者の皆様におかれましても、
作品展示会を実施します。
西門より入場となりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。



授業参観等における写真・動画の撮影について(お知らせ)(再)

9月2日の「授業参観等における写真・動画の撮影について」でお知らせさせていただいておりますように、むくのき学園では授業参観等学校行事における写真・動画の撮影はご遠慮いただいております。
ご配慮いただきますよう重ねてお知らせいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。

詳しくは
授業参観等における写真・動画の撮影について(お知らせ)
をご確認ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

安全安心

音声