☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

新たなチャレンジ『先生ビンゴ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員会の活動紹介です。
 集会委員会は、児童集会の時に、全校生が楽しむことができるゲームを考えて実施しています。これまでは、今までしたことのあるゲームを繰り返し行うことがほとんどでした。しかし今日の児童集会では、今までしたことのないゲームにチャレンジしました。
 内容は、『先生ビンゴ』。なかよし班ごとに円になって縦3マス横3マスのビンゴカードに先生の名前を書きます。そして、集会委員会が先生の名前が書かれた札を引き、ビンゴにしていくというゲームです。先生の札を引く時は、ドキドキ感とワクワク感を盛り上げるために、小太鼓とシンバルを用意し、生伴奏で『ジャラジャラジャラ・・・・、ジャン!』と流しました。
 集会委員会の「みんなに楽しい集会を届けるぞ!」という気持ちが実り、初めてした『先生ビンゴ』は大盛況のうちに終わりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 読書ノート100冊〆切 体重測定1・2年 クラブ活動発表週間 卒業生を送る会 卒業交流給食
3/3 四小ドッジボール交流会
3/4 委員会活動 見守り隊ありがとう集会
3/6 代表委員会
3/7 ハムケモクチャ4−2

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

TYT学力向上プロジェクト