☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

各委員会、特色ある活動をしています

 昨日の児童集会では、放送委員会が発表しました。
 放送委員会は、毎日、朝、給食、掃除の時間に放送を流すなどの活動をしています。また、全校生からアンケートを取り、リクエストの多い曲を給食時間に流したりもしています。
 今日の児童集会では、イントロ3択クイズをしました。なかよし班で考えて答えますが、曲が流れ始めると、「あっ、知ってる!」「○番の△◇○▽□や!」と答えが飛び交い、楽しい集会となりました。
 その他、保健委員会はインフルエンザ予防を訴えるDVDを作成したり、給食委員会は偏った食べ方をしないことや栄養に関する色分けについてのDVDを作成したりして、給食時間などに全校放送で流しています。
 このように、各委員会がそれぞれ特色ある活動を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 代表委員会
3/7 ハムケモクチャ4−2
3/8 茶話会
3/11 矢田東漢字・計算検定&読書ノート結果発表 5時間授業4〜6年

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

TYT学力向上プロジェクト