☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

学習参観・懇談会、ありがとうございました

 暦の上ではもう春。それを実感させるような暖かさを感じる今日、今年度最後の学習参観・懇談会を行いました。この学習参観に向けて、どの学年もこれまで学習したことや自分の成長をお家の方に見ていただこうと練習を積んできました。
 そして今日、1年生は『大きくなったよ♡!☆〜1年生でできるようになったことを発表しよう〜』、2年生は『2年生になってできるようになったこと・作文を読む』、3年生は『合奏 やってみよう!!』、4年生は『2分の1成人式』、5年生は『国語科「伝えよう、委員会活動」発表会』、6年生は『Ship38〜感謝と成長を表現しよう〜』を見ていただきました。
 昨年4月に行った第1回目の学習参観(1年生は給食参観でした)を思い出し、子ども達一人一人の成長を感じられた方も多くいらっしゃったと思います。この成長は、子ども達のがんばりの成果であり、保護者・地域の方々の支援のたまものだと思います。ありがとうございました。
 今の学年で過ごすことができるのも、あと約1か月。その間、無限の可能性を秘めた子ども達のさらなる成長を目指し、子ども達とともに、歩んでいきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 代表委員会
3/7 ハムケモクチャ4−2
3/8 茶話会
3/11 矢田東漢字・計算検定&読書ノート結果発表 5時間授業4〜6年

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

TYT学力向上プロジェクト