☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

ぼくたち、私たちのクラブでは、こんなことをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間、子ども達がテレビを見ています。テレビには、遊びチャレンジクラブの活動の様子を紹介する映像が流れています。
 一方講堂では、 音楽ダンスクラブの人たちが、これまでのクラブで練習してきた合奏とダンスを披露しています。
 また、職員室前の廊下では、まんがクラフトクラブの活動の中で作った作品を展示しています。
 今週はクラブ発表週間でした。この3つ以外のクラブも、それぞれ工夫して、活動を紹介していました。

感動的だった『卒業生を送る会』  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までどの卒業学年もしてこなかった入場。そこに、卒業生のチャレンジ精神を、在校生の発表をピリッとした態度で聞いている姿。そこに、卒業生の忍耐強さと在校生の思いを受け止める優しさを感じました。
 これから、本格的に卒業式の練習が始まります。矢田東小学校の最高学年が、最高の卒業式を行い、立派に母校を巣立っていくために、Ship38の航海は最終章を迎えました。

感動的だった『卒業生を送る会』  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生、在校生、それぞれからのプレゼント交換の後は、卒業生から『在校生へのお礼』でした。披露してくれた合奏も合唱も、小学校生活6年間で培ってきたものを発揮し、素晴らしいものでした。在校生はみんな、卒業生からのお礼の発表に聞き入っていました。
 最後に、『きみに会えて』を1〜6年生全員で歌いました。全校生で歌うことができるのは、これが最後です。卒業生と在校生の歌声が見事にシンクロし合い、講堂の中に感動の渦が巻き起こりました。
 その感動の余韻を残し、卒業生は在校生が作ったアーチをくぐり、講堂を後にしました。

感動的だった『卒業生を送る会』  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生が入場します。」というアナウンスの後、在校生との別れを惜しみ、しみじみとした音楽に合わせて入場してくるのかと思ったら、夏の高校野球の試合開始の時に流れるサイレンとともに、駆け足で入ってきました。そして、運動会で踊ったリズミカルナなダンスを披露してくれました。誰もが想定しなかった入場で、『卒業生を送る会』が始まりました。
 「はじめの言葉」の後、在校生からの『卒業生へのお祝い』が始まりました。各学年から、合奏、合唱、呼びかけが、6年生に送られました。その歌声、楽器から流れる音色、投げかけられる声からは、これまでお世話になった卒業生への感謝の気持ちと励ましの思いが込められていました。
 

学習参観・懇談会、ありがとうございました

 暦の上ではもう春。それを実感させるような暖かさを感じる今日、今年度最後の学習参観・懇談会を行いました。この学習参観に向けて、どの学年もこれまで学習したことや自分の成長をお家の方に見ていただこうと練習を積んできました。
 そして今日、1年生は『大きくなったよ♡!☆〜1年生でできるようになったことを発表しよう〜』、2年生は『2年生になってできるようになったこと・作文を読む』、3年生は『合奏 やってみよう!!』、4年生は『2分の1成人式』、5年生は『国語科「伝えよう、委員会活動」発表会』、6年生は『Ship38〜感謝と成長を表現しよう〜』を見ていただきました。
 昨年4月に行った第1回目の学習参観(1年生は給食参観でした)を思い出し、子ども達一人一人の成長を感じられた方も多くいらっしゃったと思います。この成長は、子ども達のがんばりの成果であり、保護者・地域の方々の支援のたまものだと思います。ありがとうございました。
 今の学年で過ごすことができるのも、あと約1か月。その間、無限の可能性を秘めた子ども達のさらなる成長を目指し、子ども達とともに、歩んでいきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 四小ドッジボール交流会
3/4 委員会活動 見守り隊ありがとう集会
3/6 代表委員会
3/7 ハムケモクチャ4−2
3/8 茶話会

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

TYT学力向上プロジェクト