☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【児童集会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は生活ふりかえり週間です。
今日の児童集会では集会委員会が
生活習慣についてのクイズを
行いました。
校長先生や教頭先生って早起き!
など楽しみながら生活習慣について
学んでいました。

また、地域のフットサルで頑張った
児童の表彰が行われました。

【赤おに交流会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 

【赤おに交流会】

画像1 画像1
画像2 画像2
赤おに作業所のみなさんと全校児童で
2,3時間目に交流会を行いました。

2時間目は全体で
・赤おにさんの入場
・赤おにさんの紹介
・赤おに作業所の紹介
・活動紹介
を行い、

3時間目は学年ごとに分かれて
クイズやゲーム、インタビューなどを
行いました。

交流を通して赤おにさんや赤おに作業所のことを
より深く知ることができました。

5年生は企画から運営まで完璧に
こなすことができ素晴らしかったです。

赤おに作業所のみなさん、ありがとうございました。

【クラブ活動】サイエンスクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、洗剤と洗濯用のりと水の配分を考えて、
シャボン玉液を作りました。

上手に作ることができました。

国際クラブ活動報告

今日の国際クラブ(朝鮮子ども会)では、先週に引き続きチャンゴの練習をしました。
ソンセンニㇺの「ドン、ドン、タ」といったリズムを子どもたちは楽しく演奏しました。
来週からは、新しいリズムにも挑戦します。
帰り際には保護者の方にも見ていただき、充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト