図書委員会活動「ビブリオバトル」

画像1 画像1
12月6日(火)2年生の朝学の時間に図書委員会の児童が「ビブリオバトル」という本の紹介をゲーム形式で行う活動をしました。ビブリオバトルのやり方は、まず図書委員が一人ひとりおすすめの本を紹介します。その後、図書委員たちの紹介を聞いた2年生は一番読みたくなった本を選んで、手をあげます。一番多く選ばれた本が勝ちになります。図書委員はこの発表のために4月からビブリオバトルを練習してきました。2年生に紹介する時も2年生が読みやすいように本を選んだり、本の中を効果的に見せたりして工夫していました。ビブリオバトルが終わった後、2年生の児童は、図書の時間に「図書委員の人が紹介された本が読みたいな。」と、紹介された本を探していました。図書委員の児童は7日(水)は1年生、9日(金)には3年生の朝学の時間にもビブリオバトルをしに行きます。読書の幅の広がりが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 委員会活動
2/7 のりもの探検2年
2/8 防犯教室1・2年
2/9 非行防止教室5年