6年 家庭科実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期、最初の家庭科の授業でぞうきんをつくっています。
これは3月にある卒業お祝いの会で6年生が下級生に贈るものです。
ミシンの使い方などは今までの授業で身についていますが、それ以上にみんなに喜んでほしい、いいものを贈りたいという気持ちが伝わってくるぐらいに一生懸命に取り組むことができています。
右から家庭科室での授業の様子、ミシンで縫う場所をチャコペンシルで印を入れているところ、完成したぞうきんです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 委員会活動
2/7 のりもの探検2年
2/8 防犯教室1・2年
2/9 非行防止教室5年