2年1組 クリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日木曜日の1・2時間目を使って2年1組は多目的室でクリスマス会を行いました。お楽しみ係が考えたジャンケン列車やハンカチ落としなどのゲームを中心に楽しみ、2学期を一生懸命頑張った児童の笑顔がはじけていました。

防災訓練

12月9日土曜授業は、防災訓練でした。
学年ごとに「防災視聴覚授業」「防災学習」「消防プログラム」に分かれ、それぞれ学習を進めました。心配されていたお天気にも恵まれ、第2運動場では煙中体験や水消火器など、さまざまな消防プログラムも体験できました。
地域やPTAの方々のご協力のもと、子どもたちは防災についてたくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育では縄跳びが始まっています。前とびや後ろとび、二重とびなどにチャレンジしています。頑張って練習をして、1つでも多くの技を習得してほしいと思います。

2年1組 パソコン室

2年1組では学活の時間を使って時々パソコン室へ行っています。自分のパスワードをキーボードを使って入れてお絵かきをしたり、右クリックや左クリック・ダブルクリックの練習をゲームを使いながら楽しんで活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成29年11月22日(水)
3年生は体育でポートボールをしていました。
みんなで声をだし、一生懸命頑張っていました。
試合前は、それぞれのチームで試合を考えた動きの練習をしたり、
ゴールの練習をしていました。
試合では、自分のチームが勝つために、友達にアドバイスをしたり、
考えて動いていました。
審判のチームは、自分で作った笛を使って審判をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 入学説明会
2/2 午前授業
2/5 委員会活動

全国体力・運動能力、運動習慣等調査