5年 全国歯みがき大会

 6月5日(月)、日本各地の小学生とアジア各国に住む小学生が参加する「全国歯みがき大会」が行われ、本校の5年生も参加しました。ほんの少しの歯垢(プラーク)に何万という細菌がいることを映像で知った子ども達は、ていねいな歯みがきが必要なんだとあらためて実感していました。はじめてフロスを使ってみた子どもも多く、鏡を見ながら恐る恐る歯垢を取っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年鶴見図書館・区民センター見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成29年6月6日
3年生は鶴見図書館・区民センター見学に行ってきました。
鶴見図書館では、館内の説明やいろいろな質問をさせてもらった後、図書館にある本を読ませてもらいました。
区民センターでは、館内の説明をきいた後、館内を見学させてもらい、いろいろな質問に答えてもらいました。

4年生 校外学習 大泉緑地

4年生は大泉緑地へ校外学習に出かけました。
天候にも恵まれ、さわやかな風が吹くなか
大きなすべり台やアスレチックで元気いっぱい遊びました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 校外学習

 5月18日(木)、交野市のくろんど園地に行きました。緑が輝く木々や見慣れない鳥や虫に、興奮気味の子ども達でした。途中「かいがけの道」と呼ばれる急な登り坂から、くろんど園地の中にある「八ッ橋」というところまでグループごとにオリエンテーリングを行いました。山道を歩き慣れない子ども達にとってこのコースはハードだったようですが、各ポイントで待っている先生達に、「〜班、元気です!」「景色めっちゃきれかった!」とたくさん話をしてくれました。
 グループのリーダー中心に、友達同士で考えて行動したり、疲れた子を励ましたりするなど、5年生がひとまわり大きくたくましく見えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会見学 環状線一周

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成29年5月30日
3年生は社会見学で環状線一周に行きました。
電車から見えるさまざまな景色をとても楽しそうに見学していました。
また、いろいろ気付いたことをメモにとりたくさんの発見をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備
3/19 第123回卒業式
3/21 春分の日
祝 日
3/21 春分の日