卒業式に向けて♪

画像1 画像1
今年の卒業式はコロナ禍の中での実施となります。
そのため、当日は残念ながら呼びかけや合唱がありません。
が・・・、音声を録音したものを流す予定です!
感染対策のために練習は運動場で行っています。
6年生みんなの歌声がお家の方々の心に響きますように・・・♪
画像2 画像2

卒業お祝いの会2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生の漫才にはみんな大爆笑あり、時々冷ややかな声も・・・
でも、いつもとは違った校長先生の姿にみんな喜んでいました。
終わった後はもう一回見たい!との声も
こそっり練習した校長先生のウクレレの弾き語りは最高でした★
『夢をかなえてフジエモン♪〜』

6年生卒業お祝いの会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は六年生の卒業お祝いの会!!
コロナ禍なので映像でのお祝いの会になりました。
各学年からのお祝いメッセージと校長先生からの卒業祝いメッセージビデオを楽しみました☆6年生のみんなはとても嬉しそうに、校長先生のネタには大爆笑していました!

1月の保健掲示

画像1 画像1
 1月は「笑う門には福きたる」ということで、笑うことの効果について掲示しています。
 コロナは第6波に入ったといわれていますが、感染対策もしっかりしながら3学期も元気にすごしてほしいと思います。

 子どもたちが笑顔で過ごせる1年になりますように。

終業式

画像1 画像1
 2学期は、天候にめぐまれ、5年生は夏休みに林間学習、6年生は修学旅行、そして、運動会、全校オリエンテーリングを実施することができて、本当によかったです。
 こうして、行事がスムーズに行うことができたのも、新型コロナの感染拡大防止のため、ひとり一人がお互いを守りながら、協力して、日々生活を送ってきた成果だと思います。引き続き3密を避け、「マスクの着用」及び「手洗い」など基本的な感染対策の継続をして、元気に過ごしてください。
 また、冬休みは、お家で過ごす時間も増えると思いますが、1つでも多く自分でできることを増やしたり、お手伝いをしたりして、みんなが笑顔になるような、楽しい過ごし方をしてほしいと思います。

 それでは、始業式を楽しみにしています。1月11日は元気な姿で登校してください!

ちなみに、 写真は1年生が大切に育てているチューリップです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
祝 日
3/21 春分の日