音楽ミニコンサート♪

今日は1〜3年生向けの音楽ミニコンサートが行われました!
「エバリー」という音楽グループでそのグループの中から、松尾兄弟(ピアノ&バイオリン)さんが来校されました♪
トルコ行進曲、カノン、ルパン三世、ディズニーメドレーの演奏を楽しみました。
楽器体験では、選ばれた1人の子がバイオリンの演奏体験をさせてもらいました。キラキラ星の演奏を助けてもらいながらやり遂げました!
アンコール曲は、なんと!!茨田北小学校の校歌
みんなで大熱唱して終わりました!
大阪市公会堂で行われるコンサートの割引券付チラシをプレゼントしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッドハリケーンズ出前授業

選手たちのパスやタックル、ラインアウトの技を見せてもらったり、
選手になるまでの経歴や、夢や目標をもつことの大切さの話を聞きました。
挫折を味わうということ、勝ち切る難しさ
私生活から正しい行動を身につけようと頑張ってきたこと
当たり前のことをやり続ける難しさなどの話を真剣に聞いていました。

今は目標や夢に向かって頑張っている最中の子どもたち
今日の授業の内容が少しでも心に響いてくれていたら嬉しいですね!

授業をしてくれた選手
指田宗孝 選手、山本貫太 選手、井之上明 選手、坂本洋道 選手、
小村健太 選手、安田司 選手、藤田達成 選手
画像1 画像1
画像2 画像2

レッドハリケーンズ到来!!

ラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」さんが出前授業に来てくれました!
今回は、夢授業ということで実技授業と講義の2時間構成での授業でした。
実技授業では、ラグビーボールを使ってパス回しや競争など、誰でも楽しめる内容で授業をしてくれ、みんな楽しんでいました。バツゲームは、スタージャンプといってみんなで「キラキラ〜」と言いながらジャンプするというのをしました!
バツゲームのはずが・・・
やりたい子たちが出てきて楽しんでいました😉
画像1 画像1
画像2 画像2

浄水場見学3

質問もして熱心に水の学習に取り組むことができました🤩

楽しみのお弁当タイムです🍱
画像1 画像1

浄水場見学2

砂ろ過と粒状活性炭の実験をしました。
淀川を再現した汚い水はとても臭く、みんな顔をしかめていました。

さて、実験!!
砂ろ過を通ると水が透明に!でもまだ臭いが・・・
最後、粒状活性炭の層を通ると臭いは全くなくなり
みんな驚いていました(^o^)丿
実験成功です!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31