さつまいもの苗植え

2年生がおやじの会の方にお手伝いいただき、第二運動場(おやじ農園)にさつまいもの苗植えをしました!
「苗は縦向きに植えずに横に寝かせて植えるんだよ!そうするとお芋が育ちやすくなるよ」と教えてもらい、土を掘って苗を頑張って植えました!
秋にはおいしいお芋が収穫できるかな・・・🍠
画像1 画像1
画像2 画像2

花でいっぱい

西門前や正門前、正門玄関にきれいなお花が植えられています🌼
管理作業員さんが植えてくれ、毎日お世話もしてくれています!!
画像1 画像1

暑さ対策!!

第一運動場、第二運動場にミスト扇風機を設置しました。
講堂にも扇風機5台を常設して暑さ対策をしています。
毎日暑い日が続いています。
水筒の持参も忘れずにお願いいたします。
画像1 画像1

トマトの苗を植えました!

2年生がトマトの苗植えをしました🍅
苗にしっかり土をかぶせて、そのあとは苗の様子を観察しました!
葉っぱの様子、茎の様子、色、大きさ、においなどなど・・・
いろいろなところに注目して観察カードを書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

本日、避難訓練を行いました。
給食室からの火災という設定で第二運動場へ避難しました。
1年生にとっては初めての避難訓練!!
しっかり話を聞いて避難することができていました。
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
ち・・・ちかづかない 
て・・・ていがくねんゆうせん
避難訓練のキーワードを確認しました。
火事や地震、災害はいつ起こるかわからない、いつ起こってもいいように今日のことはしっかりと覚えておくようにとの話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備6時間目
3/18 卒業式