浄水場見学1

淀川からの水のごみを取り除く説明や
ごみを集めている池の見学
災害が起きたときに配給される水の説明などを聞きました!

画像1 画像1

柴島浄水場到着

今日は4年生の社会見学
柴島浄水場へ出かけています!
雨が心配されましたが、雨に合わずに到着したようです。
今から見学が始まります。
水が家庭に届くまでのしくみを学んで帰ってきてほしいです。
画像1 画像1

足はやチャレンジ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が今日から「足はやチャレンジ月間」に入ります!
足がはやくなるダンスを続けることと
生活リズム、食習慣を整えることをポイントとして
どれぐらい50メートル走が速くなるかを調べます!
さて、どれぐらいタイムが上がるか楽しみです??

運動場に砂山が!!

第一運動場に砂山を作りました!
さっそく、休み時間になると多くの子どもたちが砂山の上に!
まだ固まっていないので少し柔らかいですが、踏み固められてしっかりとした砂山になりそうです(^o^)丿
画像1 画像1

金づちに挑戦

4年生図工科「トントンつないで」
のこぎりの次は金づちに挑戦です🔨
切った木を金づちでつなぎ合わせていきました。
慎重に丁寧に作業していました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式