対称な図形

6年生の算数「対称な図形」
線対称な図形をかくためには・・・
子どもたちがそれぞれにかき方を考えて発表し合いました。
ポイントは、対象の軸、対称の軸からの各頂点への距離、対称の軸対して垂直に線を引くを押さえながら仕上げていきました。
画像1 画像1

児童朝会

今日の児童朝会
校長先生の話

「マスクについて」
コロナ禍でマスク着用と言われてきていたけれども、4月からはマスクの着用は求めないとなりました。つまり、学校でもマスクをしてもしなくてもどちらでもいいよということです。
校長先生の希望としては、できる限りマスクを外して欲しいなと思っています。
マスクを外すことで先生からも顔がしっかり見えるし
友だち同士でも顔がしっかり見える。
顔の表情はいろいろあって、うれしい顔、悲しい顔、怒っている顔、機嫌の悪い顔・・・
顔が見えると、友だちの顔の表情を読み取ってどんな言葉がけをしたらいいのかがわかるようになりますよ。

でも、給食当番のときはマスクを忘れないように着けてくださいね。」

というお話でした。
画像1 画像1

PTA実行委員会 抽選会

21日(金)
PTA実行員会の抽選会が行われました。
各委員会の委員さんを抽選で選びます。
毎年、抽選時は公平を期すため、教頭立会いのもと抽選会を行っています。
抽選の結果、実行委員に選ばれた方には子どもさんを通じて金曜日に封筒をお渡ししています。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日のお知らせ

 
画像1 画像1

西門の見通しが!!

西門から第二運動場への見通しが悪かったので、見通し良くブロック塀からフェンスになりました!!前には花壇もあり、明るい雰囲気になりました(^o^)丿
通られたときは見てくださいね★
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31