12月の保健室前掲示

今月は「うんこ」についてです。

うんこと書くだけで興味深々になってくれるこどもたち。
でも、体からの大事なお知らせをとどけてくれるものでもあります。
「うんこ」から自分の生活習慣について見直すきっかけになればと思います。
画像1 画像1

学力経年調査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も2時間目から4時間目まで学力経年調査が行われました!
3、4年生は算数、理科
5、6年生は算数、理科、英語
2日間よくがんばりました!!
結果は3学期中旬ごろに届く予定です(^o^)丿

学力経年調査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2日間、3〜6年生対象に学力経年調査が行われます!
1日目の今日は、国語、社会、質問紙
3時間続くと子どもたちにも疲れが…
明日は算数、理科、5、6年生は英語も!
自分の学習の力がどれだけついているかを試すテストです。しっかり最後まで諦めずに取り組んで欲しいと思います。

トイレ完成!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏から改修工事をしていたトイレが完成しました!!
1番古かったトイレが1番新しく生まれ変わりましたよ☆
全室洋式トイレになり、身障者用の広いトイレも新設!
子どもたちからは「AEONのトイレみたーい」と嬉しい言葉も!!
トイレのイメージを変えカラフルに仕上がっています!

jcomさん 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生でjcomさんによる出前授業が行われました!
先週のテーマは「報道」でしたが
今回は「SNSの使い方」でした!

SNSを仲良く便利に使うためには、様々なマナーがあることを教えて頂きました。
写真や動画の撮影、加工アプリ、グループラインなど、、、
便利の裏には危険が潜んでいる事を知ることができました。
これから懇談や冬休みなどがあり、1人でSNSやゲームをする時間が長くなるので、家庭でのルールを決めたり、マナーをしっかりと守ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31