パン工場見学

画像1 画像1
12月2日、2年生はパン工場に見学に行きました。子どもたちは、給食のパンやごはんが作られる様子を興味深々で見学していました。夜中の12時からパン作りが始まることや、多いときで2〜3万個のパンが作られると聞いて子どもたちはとても驚いていました。パン作りを体験し、パン生地をウインナーに巻きつけるのを苦戦しながらも楽しんでいました。焼きあがったパンのいいにおいに大喜びでした。自分が成形したので、喜びもひとしおだったことと思います。自分たちの給食が様々な人たちに支えてもらっていることを知ることができた学習でした。

2年はみがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、歯科衛生士の方に来ていただき、はみがき指導をしていただきました。先日の全校集会の「歯ッピーニュース」でも、歯科医の先生から歯のお話を教えていただき、子どもたちの歯への関心が高まっていました。歯科衛生士の方から虫歯についてのお話をしていただき、歯垢のチェックを受け、一人ひとり丁寧に歯磨きの磨き方を見ていただきました。歯ブラシの持ち方や磨き方を指導してもらった後、子どもたちは、「歯がきれいになった!」と、喜んでいました。

2年 いもほり遠足

画像1 画像1
心地よい秋晴れの中、いもほり遠足に出発しました。畑の持ち主の橋詰さんの話を一生懸命聞いた後は、土の感触を楽しみながらいもほりに励んでいました。だんだんと見えてくるさつまいもの形を見て、「土からいも出てきた!」と大喜びでした。「○○さんのいも大きいよ!」と、友達のさつまいもの収穫を喜んでいる様子も印象的でした。子どもたちは予想以上に沢山のさつまいもが収穫できて、驚いていました。
画像2 画像2

3年 交通安全指導

10月28日は、ヤマト運輸の方がいらっしゃって、交通安全指導をしてくださいました。
道路の渡り方から、日々の自転車の点検方法までたくさんのことを教えていただき、子どもたちは興味津々で話を聞いていました。
これから安全に気を付けながら、楽しく遊ぶことを全員で約束しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
5日は鶴見区のおはなしサークルでんでんむしさんが、本の読み聞かせに来てくださいました。
電気を消してろうそくの灯りだけ、ほんのり薄暗くなった教室で、いつもと違う雰囲気に子ども達はドキドキ!すてきな本と、楽しい手遊びをたくさん紹介していただきました。

子ども達だけでなく、教員までも本の世界に引き込まれるおはなし会でした。
すてきな時間をありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 委員会活動
2/7 のりもの探検2年
2/8 防犯教室1・2年
2/9 非行防止教室5年