鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

児童朝会 ≪安全パトロール≫

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日(月)、児童朝会ではまず校長先生から、事件や事故に巻き込まれないようにするためにも、「自分の命は自分で守れるように」との話がありました。
 平素は、登下校の見守りとして、地域の方が交差点などに立ってくださったり、自転車で巡回したり、青色防犯パトロールをしてくださったりしています。
 この日は、地域の方と同様にパトロールをしてくださっている鶴見区役所と鶴見警察署から担当の方が来てくださり、「自分の命は自分で守る」ために子どもたちに以下のようなお話をいただきました。

【鶴見区役所の方より】
1.一人で遊ばない。
2.知らない人について行かない。
3.連れて行かれそうになったら、「助けて―!」などと大声を出したり、防犯ブザーを鳴らしたりして知らせる。
4.「だれと」「どこで」遊ぶか、「いつ帰るか」を家の人に言ってから出かける。
5.友だちが連れて行かれそうになったら、近くの大人に知らせる。

【鶴見警察署の方より】
○ 防犯ブザーは、ふざけて遊びに使わない。
○ 変な人がいたら、まわりの大人に知らせる。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 眼科検診 全学年
5/31 3年生遠足予備日
5年生遠足予備日
耳鼻科検診1年生
耳鼻科検診6年生
2年生まちたんけん
6/3 6年生 遠足予備日
3年生 民謡体験
4年生 民謡体験
6/4 心臓検診2次
クラブ活動
スポーツテスト3年生・5年生
6/5 2年生遠足予備日 
学校美化日
スポーツテスト1年生・6年生

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(加算配布)