鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

土曜授業・4年5年お年寄りとの交流会 1

 今日は土曜授業でした。2学期になって初めての児童集会で楽しんだ後、3時間の学習をしました。
 4年生と5年生は、お年寄りとの交流で「五目並べ・はさみ将棋・オセロ」「けん玉・こま回し」「折り紙」「お手玉遊び」「袋づくり」「グラウンドゴルフ」をしました。昔ながらの手や体を使う遊びの楽しさを教えていただいたり、「上手だね。」と褒めていただいてうれしそうにしていたり、ほっこりした時間を共に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深北緑地〜1年遠足〜

 10月12日(水)
 1年生が深北緑地に遠足に行きました。好天に恵まれ、アスレチックや大きな遊具で思い切り遊ぶことができました。どんぐり拾いやバッタ探しなど、たっぷりと自然に親しむことができた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第49回 運動会

本日の運動会は予定通り「晴天プログラム」で行います。

貴重な運動場での練習

 臨時休業になった20日だけでなくここ数日降り続いた雨の影響で、各学年とも運動会の練習が十分にできない状況でした。
 今日は久しぶりの晴天で、今までできなかった入退場の練習・ダンス等演技の位置決めや隊形移動の確認・徒競走やリレーでのスタートやバトンパスの練習等々、貴重な運動場での練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今津中学校クラブ活動見学会

画像1 画像1
 6年生が、午後から今津中学校へクラブ見学に行きました。
 最初の全体会では、生活指導の先生のお話の後、生徒会のお兄さんお姉さんに中学校生活について、丁寧に教えてもらいました。全員が姿勢を正して聞き入っていました。緊張していたんでしょうね。
 そのあと、実際にいろいろなクラブ活動の様子を見せていただきました。3分間の紹介では実演も交え工夫を凝らしたものでした。先輩からの誘いもあり、どのクラブに入ろうかと考え始めた子どもたちです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 クラブ舞台発表
ぶくぶくうがい週間
なわとびチャレンジ大会
2/16 分団班長会議
ぶくぶくうがい週間
なわとびチャレンジ大会
2/17 ぶくぶくうがい週間
なわとびチャレンジ大会
2/21 なかよしタイム
クラブ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算(加算配布)