鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

聴力検査

5月9日(火)
先月に引き続いて児童の成長の様子や体調確認のための検査を行っています。今週は聴力検査です。5年生は静かに保健室で検査にのぞみました。
画像1 画像1

理科 「植物を育てよう」 (4年)

5月9日(火)
ヘチマの種とヒョウタンの種をルーペを使ってじっくりと観察をしました。それぞれの形状や特徴をしっかりとノートに書き写しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から「算数タイム」開始です

5月9日(火)
今年度、新たな学力向上活動として、毎週火曜日の朝に「算数タイム」を設けました。全学級で年次に応じた算数の問題プリントに取り組みます。今日はその初日です。2年生の教室でも短時間のなかで集中して問題を解く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 「食品の栄養」 (6年)

5月8日(月)
「エネルギーのもとになる」「体をつくる」「体の調子を整える」の3つの食品グループについて学びました。昨日のおやつ、今日の朝食など自分が食べたものがどのようなグループに分類されるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 「先生にあわせて」 (2年)

5月8日(月)
先生の指示に合わせて身体を動かしました。複雑な指示にも楽しそうに運動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校評価