鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

国語 「ひらがな」 (1年)

4月25日(火)
1年生の国語の学習風景です。「あ行」のひらがなを先生の書き方を見習って丁寧に書き写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間〜2日め

4月25日(火)
雨の中、代表委員会のメンバーが今日も元気に挨拶をしてくれました。反省会もしっかりと行っていました。あと3日間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 「風のゆうびんやさん」 (2年)

4月24日(月)
2年生になってはじめて出会う物語文です。風のゆうびんやさんの様子を読み取る学習を進めました。「ちっともおもたそうではありません」という表現について、それはどうしてかを友だちと話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 「ものを燃やすはたらきのある気体」 (6年)

4月24日(月)
空気中にある、ちっ素、酸素、二酸化炭素のうち、ものを燃やすはたらきのある気体はどれかを確認する実験を行いました。実験結果をしっかりとノートに書きとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

4月24日(月)
今年度はじめての児童集会です。みんなでじゃんけんゲームを行い交流をはかりました。保健の先生からの話のあと、今年度前期の代表委員会メンバーからのあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校評価