鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

林間学習 (5年) 「こわ〜い話」と星空観察

7月24日(月)【2日目】20:30
夜のプログラム変更後半は、「こわ〜い話」と星空観察でした。「こわ〜い話」は、苦手な子もいるため、聞きたい子だけが体育館に残り、それ以外は体育館下で先に星空を見ました。全員が揃ったところで、宿舎近くの広い場所まで歩き、星空を眺めました。北斗七星やさそり座などがはっきり見え、何と流れ星まで見ることができました。素敵な星空でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習 (5年) 「???」と謎解き第二弾

7月24日(月)【2日目】19:30
夜のプログラムですが、変更することになりました。体育館でのプログラムへと変わりました。暑さもあり、疲れのみえる子も多く、無理をしてケガなどが起きないようにと考えました。まず、???の内容から。雨用プログラムになったときに組み込めたらと準備していたバトン演技を披露してもらいました。付添教員でなく、参加児童が披露してくれました。観ている子どもたちは驚きの表情を見せ、大きな拍手を送っていました。素晴らしかったです!!そして、謎解き第二弾。難問もあり、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習 (5年) 2日目の夕食

7月24日(月)【2日目】18:15
2日目夕食の時間です。食事係の手際がよく、準備が早くなりました。素晴らしい!!子どもたちは、しっかり食べています。無理はさせられませんが、自分たちで食べる量を調整しているようです。エネルギーをためて、残りの活動もがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 (5年) 高原遊び〜荷物整理、入浴

7月24日(月)【2日目】15:30
絵付けが終わり、高原遊びを少しして、部屋に戻りました。今日は朝から動きっぱなしの1日です。休憩と荷物整理を兼ねての時間です。16:30からは、予定通り入浴タイムです。しっかり汗を流して、少しでもさっぱりしてほしいですね。

夕食は時間通りですが、夜のプログラムを変更するかもしれません。子どもたちの疲れ具合などを考慮して判断したいと思います。

林間学習 (5年) 焼き板作品集

7月24日(月)【2日目】14:50
焼き板の完成した作品をちょっとだけご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校評価