鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

今日の給食には「ちまき」が出ました

4月27日(木)
今日の給食には「こどもの日の行事献立」として「ちまき」がつきました。2年生の教室でもみんなおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 「種子が発芽するためには」 (5年)

4月26日(水)
種子が発芽する条件として水の有無がどのように関わるのかの実験をこれから行います。その進め方の考察を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 「イースター島」 (6年)

4月26日(水)
イースター島にはなぜ森林がないのか、興味深い説明文についての学習です。順番にひとりずつ音読をして内容を確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 「アブラナの実」 (3年)

4月26日(水)
学習園で採取したアブラナの実の観察です。開けると小さな種を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

4月26日(水)
先週の発育測定に続いて、今週は学級ごとに視力検査を行っています。子どもたちは検査結果に一喜一憂している様子でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校評価