鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

国語 「すいせんのラッパ」 (3年)

4月20日(木)
「すいせんのラッパ」というお話を読んでの学習です。すいせんの花が生きものに春の訪れを伝える様子を感じとることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 「虫のひょうほんをつくろう」 (4年)

4月20日(木)
画用紙に絵の具をのせ、パタンとはさんで線対称のデザイン画をつくります。そこに目をつけて切り取れば、新種の虫たちの誕生です。みんな楽しみながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アオギリの苗から芽が出ました

4月20日(木)
昨秋、広島平和記念公園より分けてもらったアオギリが芽吹きました。暖かな陽ざしと子どもたちの平和への願いによってさらに成長してくれるものと思います。
画像1 画像1

理科 「草花をしらべよう」 (3年)

4月19日(水)
学校内で見つけた草花や昆虫について、その名称や特徴を調べていきました。みんな、なかなかに詳しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 「つばさをください」 (6年)

4月19日(水)
音楽室で歌を歌いました。「つばさをください」ではサビ、山場を確認し、発生の強弱を意識して心をこめて歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校評価