菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

はぐくみ公演会

 菅原まつりに続き、「2018はぐくみ公演会」が開催されました。
 まず初めは、浪速のスーパー曲芸夫婦「さくら組」のお二人(ニャートンさんとクーピーさん)による曲芸です。
 ジャグリングやマジック、難しい倒立の技などが繰り広げられました。お二人の息ぴったりの演技に、会場は大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菅原まつり 2

 エンジョイコーナーの様子です。
 あひるすくい、わなげ、あてもん などなど、、、
 みんないい顔で楽しんでいます。
 
 お世話していただいた地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菅原まつり

 11月11日(日)、秋晴れの、そして汗ばむほどの陽気のもと、菅原まつりが開催されました。
 多くの人でにぎわい、飲食コーナーには長蛇の列が。

 うどん、焼きそば、焼き鳥、焼きおにぎり、フランクフルトにバターコーン、プチシューと、何を食べようか迷ってしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菅原まつり 2018はぐくみ公演会

 11月11日(日)、本校にて菅原地域活動協議会主催の「菅原まつり」と、はぐくみネット主催の「21018はぐくみ公演会」が開催されます。

 楽しそうなお店やパフォーマンスがあるようですので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

 下の文字をクリックすると、チラシをご覧いただけます。
   ↓
 菅原まつり

 2018はぐくみ公演会

敬老のつどい

 10月14日(日)、菅原地域社会福祉協議会主催の「菅原ふれあい 敬老のつどい」が開催されました。

 金婚夫婦へのお祝いなどがあった第1部 式典の後、第2部は新東淀中学校吹奏楽部による演奏会がありました。音楽による世界一周をテーマに、「知ってる!」「なつかしい!!」という曲の数々が披露されました。

 第3部では、民謡やコーラスなど、元気な菅寿会の皆さまが、日ごろの活動の成果を発表しておられました。

 みなさまこれからもどうぞお元気で、菅原小学校の子どもたちを見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 発育測定4年
1/14 成人の日
1/15 発育測定5年 業間かけあし〜25日
1/16 発育測定6年 読み聞かせ会
1/17 避難訓練(地震・津波)

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

事務室からのお知らせ