菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

防災体験学習 5・6年

 地域の防災担当のみなさん、消防署、区役所の協力のもと、5・6年生が防災体験学習を行いました。

 5年生は、ハート形の模型を使っての心臓マッサージ体験。
 6年生は、「クロスロード」という、震災が起こった時の様々な状況を想定してのシミュレーションゲームの体験です。

 災害時、小学生も高学年であれば、助けてもらうだけの立場でなく、人の役に立つ行動ができるようになってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

見まもるデー

 通学路に、子どもたちのあいさつの声が響きます。
 始業式の今日は、「見まもるデー」でした。
 地域の方々が辻々に立ち、子どもたちの安全を見守り、声をかけてくださっています。今日は「おはようございます」の他に、「あけましておめでとうございます」の声も多く聞かれました。
 地域の皆様、寒い中、本当にありがとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 委員会活動 身近な国の文化に親しむ週間〜31日
1/22 新東淀中制服採寸15:30〜講堂
1/23 給食週間〜30日
区教員研究発表会 臨時校時5限
1/24 盲導犬体験3年

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

事務室からのお知らせ